2008年04月26日
病み上がり。。。
ユン○ル飲みまくり。

薬漬け。
なんとか回復しました。
まだセキが止まりません。
冬、インフルエンザが大流行してても、
周りが全員風邪引いて倒れても、
私だけなんとも無かったのに。。。
なんなんでしょうね。。。
あたたかいコメントをいただいた
ぽんこちゃん!
M&F キャリバー様!
ザラマンダー様!
バーンズ軍曹殿!
ありがとうございました!
2008年04月22日
発熱~~~
4月20日(日)
H屋さんのゲームに参加してきました。
朝起きたときから、ノドが痛く、なんとなぁ~くカラダ重ったるいような。。。
場所はバトルシティ ユニオン。
おもしろいゲーム会でした!!

最初はわけがわからずに、あっちこっちから飛んでくるBB弾にてんやわんや。
2~3ゲームこなして慣れてくると、それなりにヒットも取れてきました!
楽しい一日でした

カラダが重たいことを除けば最高の一日でした。
家に帰ってきて、どーも寒気が止まらず、カラダの節々が痛いので、
試しに熱を測ってみました。
!!!

奥様が帰ってきたときに、この事実を告げると、
有無を言わさず病院へ。
そこで熱を測ると。。。
39゜0
カラダの節々が痛いし

熱が下がらないまま、寝たきりのとりあたま。
だるぅ~い

2008年04月17日
M4の修理。
壊れたM4を修理しました。
1 メカボックス交換(ネジ穴飛びました) 3000円
2 よく回る軸受けを交換(回ってはいけません) 1000円
3 歯の欠けたピストン交換(入れ歯にします) 800円
必要経費とはいえ、この出費は痛い(>◇< )
ひょんなことから手に入れたルーター(0円)を使い
メカボックスの突起を削って
メカボ内にFETを収めます。
ルーターのビットの選択を誤ったらしく
かなり時間がかかってしまいました。。。
次に軸受けをオイルレスメタルに変更。
ショップのスタッフさんに勧めていただいた物。
事情を話すといろいろ教えてくれました。
丁寧にシム調整のやり方まで教えていただきました。
ありがとうございました!!

○純ピストンにシリコングリスをぬって
組み付けです。

前回の失敗を教訓にして、
一つずつ、しっかり確認。
怪しいなと思えば、きちんと確認。
しっかりはまった!
さあ、ネジ締めよう!
恐る恐る作動確認・・・!!??
ちゃんと動いたぁぁぁ!!!!
試射もできました。
ちゃんと動く!!!
感動に浸っていると・・・止まった
モーターピンの勘合が甘くなっていたようです(汗)
しっかり取り付けなおして、完成!!

20日、H屋ゲームに出撃します!出来ます!!(笑)
今回の騒動で、励まし、見守り、笑ってくれた皆様にお礼申し上げますm(_ _)m
キャリバー様、ピロシ様、M&Fの皆様、ドタキャンごめんなさい。
ザラマンダー様、バーンズ軍曹殿。
サザビ、エロリ、メタボちゃん。
ぽんこちゃん、そして奥様。
ありがとうございました!
1 メカボックス交換(ネジ穴飛びました) 3000円
2 よく回る軸受けを交換(回ってはいけません) 1000円
3 歯の欠けたピストン交換(入れ歯にします) 800円
必要経費とはいえ、この出費は痛い(>◇< )
ひょんなことから手に入れたルーター(0円)を使い
メカボックスの突起を削って
メカボ内にFETを収めます。
ルーターのビットの選択を誤ったらしく
かなり時間がかかってしまいました。。。

次に軸受けをオイルレスメタルに変更。
ショップのスタッフさんに勧めていただいた物。
事情を話すといろいろ教えてくれました。
丁寧にシム調整のやり方まで教えていただきました。
ありがとうございました!!

○純ピストンにシリコングリスをぬって
組み付けです。

前回の失敗を教訓にして、
一つずつ、しっかり確認。
怪しいなと思えば、きちんと確認。
しっかりはまった!
さあ、ネジ締めよう!
恐る恐る作動確認・・・!!??
ちゃんと動いたぁぁぁ!!!!
試射もできました。
ちゃんと動く!!!
感動に浸っていると・・・止まった

モーターピンの勘合が甘くなっていたようです(汗)
しっかり取り付けなおして、完成!!

20日、H屋ゲームに出撃します!出来ます!!(笑)
今回の騒動で、励まし、見守り、笑ってくれた皆様にお礼申し上げますm(_ _)m
キャリバー様、ピロシ様、M&Fの皆様、ドタキャンごめんなさい。
ザラマンダー様、バーンズ軍曹殿。
サザビ、エロリ、メタボちゃん。
ぽんこちゃん、そして奥様。
ありがとうございました!
2008年04月14日
べっこべこ2
朝、起きたら雨が降っていた。
こじんまりしたテーブルの上には、
歯が飛んだピストン、バラバラになったメカボックス。。。
ため息しか出ません。
自分のミス。
悲しいやら、情けないやら。。。
今年は星のめぐりが悪いらしいので、神社へお祓いに行ってきました。
これでよくなってくれるかなぁ。。。(泣)
こじんまりしたテーブルの上には、
歯が飛んだピストン、バラバラになったメカボックス。。。
ため息しか出ません。
自分のミス。
悲しいやら、情けないやら。。。
今年は星のめぐりが悪いらしいので、神社へお祓いに行ってきました。
これでよくなってくれるかなぁ。。。(泣)
2008年04月13日
2008年04月12日
でけた☆
おうちに帰ってくると、奥様が、作業場を用意してくれました。
何でも、コタツを占領されると困るんだそうです。。。

こじんまり。
早速買ってきたパーツを組みますよ~


撮影 奥様。いつもありがとうございます。
配線作業にギア清掃、FET組み込み。
グリスアップしてすり合わせて。。。
はい。作業してる最中の画像は一切ありません。
なぜか。手が汚れているから!
カメラを使うには手をきれいに洗って、部品を並べて、撮影して、また作業して・・・
夜が明けてしまいます・・・

もともとFETは組んであったんです。
セミで撃つこと多いし、なんか響きが素敵

ただ、フロントショート+バッテリストックのため、FETの居場所がストックパイプの中しかなく、
テレスコ、オミット。
いいとこ台無し。
固定ストックに変えてしばらく我慢してみたけど、やっぱりストック動かしたい!
今回のFETは、メカボックスのガワを削り込む作業が必要になってきます。
ルーターがあるとあっという間に終わってしまう作業かと・・・。
説明書も写真入で、わかってる人にはわかりやすい説明書でした。
実は、とりは、自分でメカボあけるの二回目(汗)
ちょっと考えながら、かなーりつまずきながらさぎょしてます・・・

今回はFET組み込みだけでなく、オーバーホールも兼ねたので、予想ガイです。
予想外に時間食ってしまいましたが、なれてる方ならあっという間ではないでしょうか。
なんだかんだで、ちまちま削ってる時間が一番楽しかったりするんだよねぇ・・・

結構時間かかって(5時間ぐらい)、完成

テレスコ、復活。
やっぱショートはいいっす!
女の子の髪型も、ショート好き


かなりタイトな感じに仕上がってます!
自分で言うのもなんですが。。。
す・て・き★
2008年04月09日
また雨が降りました。
4月7日、月曜日。
天気予報によると、午前中曇り、降水確率40%。
午後雨、降水確率80%。

午前中にゲーム始めたらイケるんじゃん!?
イケませんでした↓OTL
雨で中止。。。だけならまだよかったのですが。。。なんと!
とりの鉄砲が壊れた!!
ツチノコか!!??

FETのスイッチングの細い線が基盤の付け根からいなくなってました。。。(泣)

FETをバースト機能がついてるキッ○ボー○製に変えようかなぁ。。。と考えたりしていたので
この際だから!と秋葉原へ!!

このお店は品揃え豊富だし、オリジナルパーツも数多く置いてあるからかなり重宝します。
そこで見つけました。

売り物ではありません!(笑)
お仕事お疲れ様です!
『とりあたまです。』
と言うと、いつも見てますって!!
うれしいですなぁ(^ ^)/
で、本題。

ちょっと見づらいかな??
メカボックスの中にFET隠せちゃうんだ!!
今までストックパイプの中にいたFETがいなくなれば、
ストックちゃんと縮めれるるようになる!!
これは買いだ!
だが、軍縮中に痛い出費。。。
背に腹は変えられぬ!
買ってきました。
つづく!!!
2008年04月07日
2008年04月04日
久しぶり。。。
嵐のような年度末を乗り切り。。。
お店の成績も目標200%!!
いそがしかったぁぁぁぁ。。。。
奥様がお仕事を退職され、
いよいよ軍縮の風当たりが。。。

お花見、行ってきます


週末はものすごくいい天気、月曜雨。

またかーい。
いい加減にしろーい。
サバゲしたーい。